LSL INSTRUMENTS Saticoy 22F "Silva" Inca Silver Medium Aged /Rosewood #5020 【漆黒のローズ指板】【バーズアイネック】

¥396,000

约合人民币:¥20,097 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 2020年製シルバー系

商品详情


商品の説明



期間限定でショッピングクレジットが48回まで無金利でご利用頂けます。









以前当店担当が池袋店所属時代にオーダーしたLSL SaticoyのSaticoyが、お客様からの中古ご委託品として入荷致しました。

多少のフレットの摩耗はありますが、基本的に販売時から状態はさほど変化していない上に、非常に良好な状態を誇ったままでございますので、新品同様と評しても過言でない程でございます。



LSLのご厚意により極上のバーズアイメイプルネックが採用されたスペシャルな当個体は非常にオススメな上にリーズナブルな金額でございます。





サウンド的にもルックス的にも非常におススメな個体でございますので、是非一度お試し下さいませ。





以下新品販売時の商品説明文となります。









LSLは2008年にLance S. Lermanと妻Lisa S. Lermanの二人によって立ち上げられました。

LSL発足当時はビジネスとしてのギター製作をするのではなく、ギター好きのランスが求めるサウンドを追求する為に自宅のガレージを工房に改造して妻のリサと共にギター製作に励んでいました。

ランスが魅せられ求めたサウンドはビンテージのFenderサウンドでしたが、ビンテージギターは到底手が届く金額ではありません。



ギターのリペアマンとしての実績を積み、D&L Insturumentを立ち上げた過去を持つ彼は満足できるギターを製作する事を決心しました。

まずはギターを製作するための道具の殆どをハンドメイドで製作するところから彼の理想の追求はスタートしました。



ジグを始め、製作道具やテンプレートなどありとあらゆる必需品を製作し準備を終えた彼は妻と共にギターを作り始めます。



最初の製作から試行錯誤を繰り返す事で漸く彼が納得し得る最高のギターが誕生します。

プロトタイプのギターをギターショップへ持ち込んだところ非常に高い評価を受け自身を得た彼は本格的にギター製作をする為に工場を設立します。



これがLSLの本格的なスタートとなります。





品質を落とさずにギターを生産しギターショップに実機が展示したことで、LSLのギターはアメリカではもちろん世界中のギター好きから絶大な評価を得る事に成功しました。



ビンテージのギターのサウンドをベースとしながらも、ランスの色が濃く反映されたオリジナリティーのあるサウンドとビンテージライクな貫禄すら持ち合わせるそのルックスは、ビンテージマニアですら唸らせる程のクオリティーであり、数多のギタリストを虜にするまでにそう多くの時間はかかりませんでした。



日本でもLSLの虜となり積極的に使用していたアーティストがおります。

特に有名なギタリストは、ソロでは勿論、あのSKINにも所属していた雅-MIYAVIでしょう。

彼は黒いテレキャスタイプのモデル"T-Bone"を使用しておりました。



今やFenderタイプのギター製作をするブランドの中でもトップクラスの人気を誇るブランドへと成長したLSLですが、ガレージで製作していた頃のギターへの執念と追求する心は今なお失わずに製作を続けております。

Fender系のギターを求めるプレイヤーは是非一度お試し下さい。

Fenderとはまた異なったオリジナリティあふれる極上のサウンドを味わう事が出来ます。









今回の当店オーダー品は、通常21フレットの当モデルですがカスタムオーダーにて22フレット仕様に変更して貰いました。





この個体のサウンドの特徴として、一言で表すのならば"元気があるビンテージストラトに近い、低音が主張するガッツのあるサウンド"です。





通常枯れたサウンドといえばカラカラの落ち着いたサウンドですが、こちらはローからローミッド周辺が強く主張する個体でございます。



LSLのSaticoyらしくシャープで煌びやかなサウンドがしっかりと前に出てきておりますが、この低音周辺の帯域の支えにより音全体が軽くなっておらず、バンドサウンドでも埋もれない様な太さを持ち合わせたサウンドへと進化しております。



特にクリーンをフロントピックアップで鳴らした時のサウンドは格別で、少々武骨で迫力のあるサウンドを味わう事が出来ます。



トーンコントロールでサウンドの棘を抑える事で、メロウで魅力的なトーンを味わう事も可能でございます。





また、ハーフトーンのサウンドも抜群に優れております。

これは今回入荷したLSLの個体全てに当てはまっておりますが、ハーフトーンのサウンドは鈴がなっているような透明感のある実用的なサウンドです。



このポジションはクリーンは勿論、ピッキングで軽く歪む程度のクランチセッティングで鳴らした時に最大の力を発揮しております。





ネックシェイプはミディアムCを採用し、指板ラディアスは9.5"を、そしてフレットをサウンドと演奏性に富んだ6105タイプを指定しております。

結果、絶妙に手にフィットする感覚とギターソロ等を多用するプレイヤーも違和感なくプレイが出来る演奏性を得ております。



また、指板を22フレットに変更したことで21フレットではどうしても手が届かなかった音域までカバーしております。





ルックスも非常に優れているのも嬉しいポイントです。

インカシルバーを採用した為、70'sのストラトチックにブラックピックガードを採用致しましたが、精悍且つ色気のあるルックスとなりました。

レリック具合は控えめにミディアムエイジドにて仕上げております。





また、今回非常に嬉しいポイントとして指板の黒さとバーズアイメイプルネックが挙げられます。





今回入荷した個体は特にネック周りの材のグレードが高い材を使用しております。

オーダー内容は黒めのローズウッドを指定したものの、通常のメイプル材でオーダーしていたのですが、今回入荷した個体は、いつもの黒いローズと比べて圧倒的な黒さを誇る漆黒のローズ指板を採用してくれた上に、ネック材にはノーアップチャージで美しいバーズアイメイプルを使用して下さりました。



ネック材や指板材を重視する方は今回入荷品は是非ご注目下さい。





最高のストラトをお求めの方は是非お試し下さいませ。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服