M.B.Guitars 62-S Slab Wide Lim 3Tone Sunburst Aged#84283 【英国製】【ちょい太板目ネック】【250年前のローズ指板】

¥803,000

约合人民币:¥40,752 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 2023年製サンバースト系

商品详情


商品の説明



期間限定でショッピングクレジットが48回まで無金利でご利用頂けます。









2020年にイギリスで設立されたばかりのM.B.Guitarsが日本に初上陸致しました!





当店にMBが入荷する少し前に、John Mayerの師匠にして世界的なギタリストであるTomo Fujitaさんがプライベート用として個人的に当ブランドのテレを購入されており、早速ご自身のYou Tubeチャンネルに動画を公開しておりました。



購入後もトモさんはかなり高い頻度でM.B.のテレを使用されており、いかにお気に入りになられたかを感じて頂けるのではないでしょうか。







MB Guitarsのギターはひたすらに"ビンテージらしさ"を追求したギターとなります。

当店のオーダーで、22フレット化や指板ラディアスを9.5"に変更する等、現代的なテイストを混ぜ込んでおりますが、M.B.Guitarsはルックスからサウンドまでひたすらにビンテージを意識している事が分かります。





ビンテージギターと比べても全く遜色のない瓜二つなルックスに、ビンテージFenderのサウンドに迫った極上のサウンドを作り出す事が出来るブランドは、世界広しと言えどもM.B.Guitarsに匹敵するブランドは数える程しかないのではないでしょうか。









"ビンテージギターのサウンド"と言っても、個体によってサウンドは様々です。

M.B.のギターはビンテージの中でも特に太く甘いサウンドを発揮する個体に近いサウンドの再現を得意としております。









M.B.Guitarsは、ビンテージサウンドを追求するにあたって、木材やパーツ、電装系、木材の整形等、全てのパーツに強い拘りを持ちギターを製作しております。



サウンドを作る上で最も重要な要素の一つであるピックアップは、M.B.Guitarsより強くお勧めされたアラン・ディングウォールのSpirit '62 Setが搭載されております。

M.B.Guitars標準搭載のRadioshop Pickupsと比べると、より鈴鳴り感が強調されたカラッとしたサウンドを得意としております。

シャランと鳴る様なサウンドが好みであれば、当個体を強くオススメします。



いかにビンテージサウンドを再現するかを追求して製作したピックアップという事もあり、そのサウンドは真に迫るものがあります。



ブリッジ等のパーツは、ビンテージスペックの再現性という点で評価の高いカラハムのビンテージスペックパーツを採用しております。





木材に関しましても、非常に拘りのある材が採用されておりました。

通常のブランドでは現行の新品のギターには、切り出してから数年、長くとも数十年程しか経過していないローズウッドを使用します。



しかしM.B.Guitarsはサウンドに大きな影響を与える指板材に対して非常に強い拘りを持っている為、250年以上前に切り出されたインディアンローズウッドを使用しているのです。

ただでさえ希少な古材のインディアンローズですが、その中でも特に色が黒々とした漆黒の材を選定して使用しております。



メーカーからは、"インディアンローズウッド"と言われておりますが、指板の木目を見てみるとどうもハカランダの様な木目が出ている様に感じられます。

数百年前の上質なインドローズだからこのような木目なのか、はたまたハカランダなのかは不明ですが、極上のインディアンローズ指板をお楽しみ下さい。



古い上に良質なローズウッドを使用しているからか、当個体が生み出すサウンドは強烈な色気と煌びやかな高音域を持ち併せております。







個人的にM.B.Guitarsが作り出すギターが明らかに他と違うと感じるポイントは、ラッカーの質感でした。

ラッカー塗装は、過去のFender社は勿論の事、現代のFenderもそれ以外の国内外のギター工房でも、どこでも使用している塗装です。

それこそ、ビンテージFenderの再現を目指したギターには必須と言っても過言ではない塗装ではありますが、現代のラッカーとビンテージのラッカーは質感が全く異なります。



現代のラッカーは昔のラッカーと比べて硬く、そして綺麗に仕上がるので純粋な塗料としてはクオリティーが上がっておりますが、サウンド面だけで比べると、硬さが出てしまう傾向にあります。



一方、ビンテージのラッカーは非常に柔らかい上に、塗装してから70年近く経過した現在でも、少し濡れている様な感じが残っております。





私が一番驚いたポイントは、M.B.Guitarsの塗装が、ビンテージのラッカーの様に柔らかく濡れた様な質感を持っている点でした。



たかが塗料の微妙な違いと一言に切り捨てる事も出来ますが、その微妙な違いにより生まれるサウンドは別物といっても過言では無い程に異なってしまいます。



ビンテージストラトと比較しても遜色のない、ふくよかにして華やかさのある圧倒的な生鳴りを、拘り抜いたラッカー塗装が生み出しているのです。





サウンド等には全く関係ありませんが、シリアルの打ち方がベースモデル(年代)が当時のフェンダーと同じ桁数にしている点が、個人的に嬉しい拘りポイントです。





次に、当個体に関してのご説明となります。





こちらの個体は、1962年前期のスラブボード期のストラトをモチーフに製作した個体となります。

カラーはビンテージの様な、中央のイエロー部分にかなり赤味が残った色合い且つ外側の黒色が広いワイドリムサンバーストで仕上げられております。

塗装の質感や色味、レリック感等が完全にビンテージのそれで、そのリアルな貫録には驚かされるばかりです。





サウンド的には、60年前半のストラトの様な、色っぽいミドルの帯域と60年代後半のギラっとした煌びやかな艶やかさの両方の美味しいポイントを併せ持った極上のトーンを生み出します。



サウンド全体が基本的に非常に甘く感じられますが、存在感のある低音域によりサウンドは安定性のある重厚さを感じる事が出来ます。



クリーンな真空管アンプのボリュームを上げて、ナチュラルに歪む様なセッティングで演奏した時に当個体の真価は発揮されます。



華やかでスイートな極上のトーンを是非味わって下さい。





ビンテージストラトをお探しの方、ビンテージサウンドを求める方は是非M.B.Guitarsをお試し下さい。







詳細はお問い合わせ下さい。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

全国通信販売も承ります。





楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、

お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。



クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店

福岡県福岡市中央区天神4-3-8 ミーナ天神8F

TEL:092-791-9638

Mail:mina-tenjin@kurosawagakki.com


商品说明


在线客服