長野県で昔ながら木材を自然乾燥させ手間をかけての製作にこだわる『茶位幸秀氏』。製作本数が少なく、所有者の満足度も高い事から市場にUSED品が出回りにくい銘工です。本器は茶位幸秀氏の作品の中でも人気の高い弦長630ミリのショートスケールモデル。ジャーマンスプルーストップ、マダガスカルローズウッドサイド・バック、マホガニーネック、ゴトー製ゴールド糸巻き、エボニー指板、マダガスカルローズブリッジ、ファンブレーシング。フレタ風のヘッドや木材の導管や杢を感じさせるセラック塗装と非常に趣のある一本。余計な倍音を発生させない確かな作りは、どのポジションでも太く伸びやかな基音がはっきりと立ち上がりストレスのないコシを感じさせる弾き心地です。繊細なセラック塗装にも関わらず大きなキズ等も無く使用感も少ないUSED品。ナット幅50ミリと、手の小さい方にもおすすめです。セミハードケース付属。
Condition:EX++
Top:Solid German Spruce
Side:Solid Madagascar Rosewood
Back:Solid Madagascar Rosewood
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Madagascar Rosewood
Machine Head:Grover Gold
Fingerboard Inlay:None
Rosette:Original
Binding:Wood
Pick Guard:None
Pick up:None
Nut width:50mm
Scale:630mm
Case:Semi Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”