パウリーノ・ベルナベ Paulino Bernabe Concierto 杉・マダガスカルローズウッド 2023年新作 が入荷しました!
初代のパウリーノ・ベルナベ(1932-2007)はマドリッド生まれ、ギター演奏をタルレガの弟子であったダニエル・フォルテアに学びました。この頃からギター製作に興味をもち、1954年ギター界の名門ホセ・ラミレスの工房に入り製作技術を習得し、やがてラミレス工房の職工長となりました。数多くの名工を輩出したラミレス工房の職人の中でも抜群の技量を持っていたとされています。この当時製作されたベルナベのイニシャルPBのスタンプが捺されたラミレスは現在も高額で取引されるマニア垂涎のギターとなっております。
1969年に独立をして、マドリッドにギター工房を開きました。
ホセ・ラミレスによって画期的に改良されたギターはベルナベによって受け継がれ、素晴らしいギターがこの工房から誕生しました。
より以上によく鳴る高い品質を求めたベルナベは、力木の構造をいろいろ変えたり、材料を変えたりして研究しました。研究はその後も続けられ現在の素晴らしいギターとなりました。
1973年に製作された10弦ギターは、映画「禁じられた遊び」の演奏で有名な巨匠ナルシソ・イエペスが愛用しました。ナルシソ・イエペスは生涯に渡ってベルナベのギターをメインギターとして世界中で演奏活動を行いました。
1974年にはミュンヘンで開かれた国際手工芸展示会では、金賞を獲得しました。
1980年代の始めに息子が父のもとでギター修行を始め、マドリッドに広いギター工房を建て、親子で最高級のギター製作をめざしました。
2007年に初代ベルナベ亡き後は、息子である二代目のパウリーノ・ベルナベ(1960- )がますます世界中の名ギタリストたちに愛奏される銘器を生み出し続けています。
Conciertoモデルは15年以上乾燥させた材を用いて製作され、スペイン特有の甘さと燦然と輝く音質、優れたレスポンスを併せ持ったモデルです。鏡面仕上げのセラック塗装も美しく、驚異的な音量を備えたコンサートギターです。
年式 Year : 2023年
表板 Top : 杉 Cedar
横裏板 Side&Back : マダガスカルローズウッド Madagascar Rosewood
弦長 Scale : 650mm
ナット幅 Nut Wide : 51.0mm
弦幅 Strings Wide : 42.5mm
※ハードケース付属
【試奏動画送ります!】
お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…
そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!
メールでご希望の商品をお申し付け下さい。
【中古買取&下取徹底強化中】
中古買取、下取り、ご委託も承っております。
まずはお気軽にご相談下さい。
【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】
ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、
ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。
【ACCESS】
■ 電車をご利用の場合
┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分
┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分
■ インターチェンジからのアクセス
┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km
┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km
■ 駐車場のご案内
┗ 明治大学 リバティータワー駐車場
◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!
┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”