ショッピングクレジット48回分割手数料0%実施中!
"We want people to be able to communicate through music"
「私たちは人々が音楽を通してコミュニケーションできることを望んでいます」
~ANTONIO SANCHEZ, Master Luthier~
アントニオ・サンチェスは、銘工ホアキン・ガルシアの下でギター製作を学び、現在は経験豊富な職人と共に、入門用から本格的なコンサート用ギターまで幅広いラインナップ全ての製作を本場スペイン・ヴァレンシアの都市パルテナの工房で行っています。
手間暇を厭わずただ音質のみを重視したその製作理念から、選び抜かれた上質の材のみを採用し、全てのモデルのナット/サドルには牛骨を採用し、表板は全て松/杉単板を用いています。
熟練の職人たちにより丁寧に仕上げられたその楽器はヨーロッパをはじめとする世界中で愛されています。
ご紹介するモデルは「Handcraft-1」。
アントニオサンチェスの美学を集約した最高峰シリーズです。
力強さと遠達性を持ち、あらゆる環境に対応する透明で雑味の無い響き。
クラシック音楽の美学全て体現する完成されたモデルです。
表板にスプルース、横裏板材にローズウッドを使用しております。
※スプルース(松)..粘りがあってクリアな張りのある音。
※ローズウッドは低音から高音まで広いレンジを持ち、輪郭のハッキリとした堅めの音を持つ傾向を持ちます。
全て単板となっており、振動をよく伝え自然な生鳴りを得ることができます。
ネックの幅の基準とされるナット幅は51mmです。
クラシックギターの平均的なナット幅は52mmですので、少し狭く、嬉しい押さえやすい仕様となっています。
~個体のコメント~
スプルースの明瞭かつ歯切れの良さは勿論、
まるでシダーのような丸みある暖かさやも持ち合わせております。
一音一音吸い付いてくるような鳴りが大変心地良く、演奏していて時間を忘れてしまいそうになります。
自信を持ってお勧めできる末永くご愛用頂ける一生物の1本です。
是非一度お試し頂けますと幸いでございます。
お問い合わせも、心よりお待ちしております。
【使用】
Top: 松単板 Solid Spruce
Back and sides:Rosewood
Scale: 650mm – 51mm nut
生産国:スペイン
付属:セミハードケース、新品保証書
~当店独自の弦高調整サービス~
当店ではクラシックギターをお買い上げ時、ご希望の方全員に無償にてサドル交換による弦高調整サービスを行わせて頂きます。
替えのサドルを無償でご提供して、ご希望のセッティングに合わせたサドルを成形・お取り付けしてお渡しさせて頂きます。
オリジナルのサドルには手を加えませんので、ご安心下さいませ。
※サドル成形の調整をご希望の場合、ご注文からお渡し(発送)まで3日から長くて10日程お時間を頂きます。
※ご希望の弦高によってはビビり等が発生してしまいますので、セッティング変更のご相談をさせて頂く場合がございます。
予めご了承下さいませ。(可能な限りご要望に近いセッティングを目指し、調整させて頂きます。)
・通販ご利用の場合
備考欄にご希望の弦高をご記入下さいませ。または直接メールなどでご連絡下さいませ。
12フレット頂点から弦下端の距離で、1弦側・6弦側、それぞれお伝え下さい。
標準的な弦高は、おおそよ1弦側3m、6弦側で4mといわれております。
標準から2割ほどの間での変更を目安にお考え下さいませ。
お問い合わせ心よりお待ちしております。
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】
TEL:03-5957-5056
E-mail:ik
e-aco@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”