"G&Lはレオフェンダーがフェンダー、ミュージックマンの後に作った第3のブランドとして知られています。
Tom Hamilton(Aerosmith)、Murphy Karges(Sugar Ray)などは同社のベースを愛用するベーシストとして有名です。
CLF Researchシリーズとは、初期のスタイルを可能な限り再現したものです。
Clarence Leo FenderというLeo Fenderの本名に由来したネーミングで、メタルプレートやヘッドストック、スイッチ類などをクラシックな仕様で再現しています。
L-1000は大型のハムバッキングピックアップを1基のみ搭載したプレシジョンベースのようなスタイルを持ちます。
まるでプレシジョンベースのようなレイアウトですが、ボディ自体もプレシジョンベースのように左右対称気味であることが相まって妙にフィットしたニュアンスも感じられると思います。
スイッチはPUの配線を切り替えることが可能で、内容はパラレル、シングル、OMGモードです。
OMGモードはシリーズ接続をアレンジしたようなもので、高音域が少し丸く、そして低音域のマッシブな強さが強調されています。
充実した低音域があった上で、ゴムマリのように跳ね上がるサウンドが特徴的。
フレキシブルなスイッチとEQを駆使することで幅広いサウンドメイクが可能です。
少しマニアックなモデルですが、その実力は高く好んで使っているプロベーシストも少なくありません。
ぜひ一度お試しください。
こちらはメーカー公式のアウトレット品です。
長期保管品のため、外観上のスクラッチ傷などがあることがあります。
外観以外については保証が付きます。
付属品:オリジナルハードケース
●SPECS
PICKUPS: G&L Magnetic Field humbucking pickup
BODY WOOD: Lightweight Basswood for Matcha Green, Swamp Ash for Natural and Blueburst, Okoume for Old School Tobacco Sunburst
NECK WOOD: Hard Rock Maple
FINGERBOARD:Caribbean rosewood or maple
NECK PROFILE: CLF/G&L 1 5/8"" slim C with 9 1/2"" radius
FRETS: Medium Jumbo, Jescar 57110 18% nickel silver
TUNING KEYS: Custom G&L ""Ultra-Lite""
BRIDGE: Leo Fender-designed G&L Saddle Lock with chrome-plated brass saddles
ELECTRONICS: 3-position mini toggle for parallel/split/OMG pickup modes, volume, treble, bass
CASE: Hardcase
文章:嵯峨駿介
メーカー保証付き
頑丈な段ボール箱で発送します。
海外向けの発送にも対応します。
item will be packed with hard cardboard box.
we do ship internationally.
問い合わせ先
Contact Info
LINE : vwj2699r
email : info@bassick.jp
TEL : 045 534 7133
―――――――――――――――
【営業時間】
横浜店:11-19時 定休日なし 常時来店可能
兵庫店:12?18時 火水定休 予約制
試奏、リペアなどの相談がございましたらぜひお気軽にご連絡ください。
【買取、下取り】
当店の顧客はほとんどがベーシストです。
そのため、特殊なベースや高額なベースも回転率が高く、通常難しい買取も高価で受け付けることが可能です。
ベースの買取ならおまかせください!
下取りの場合には5%~本体代金をディスカウントさせて頂いております。 (対象外の商品もございますので予めご確認ください)
委託による販売も受け付けております。 販売委託手数料は【10,000円+販売価格の10% or 15%】(二通りの契約を用意しています)
例:税込300000円で販売した場合、260000円もしくは245000円が手に入ります。
【送料】
委託商品などを除き、全商品送料無料となっております。
【SNS】
Geek IN Boxでは最新情報や豆知識、入荷情報、買取情報などを各SNSにて発信しています。
よろしければご覧ください。
・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJHitHIR0aM6ce1CbY8g2vQ
・Twitter
https://twitter.com/Geek_IN_Box
・Facebook
https://www.facebook.com/Geekinbox.jp/
・Instagram
https://www.instagram.com/geek_in_box...
【情報発信】
ホームページにて、主にベーシストのためのコラム記事を掲載しています。
ベースライフをさらに豊かにしてくれるものだと思うので、よろしければこちらもご覧ください。
http://geekinbox.jp/
Bass Shop Geek IN Box
神奈川県横浜市西区平沼1-6-17 アスティハウス3階
email : info@bassick.jp
tel : 045-534-7133"
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”