アコースティックギターの代名詞 Martin のドレッドノートは、アメリカ音楽(というかポップミュージックの歴史)を生み出してきた名器揃いのシリーズです。透明感のある煌びやかな高音と腹に響く低音の理想的なバランスを持ち、堂々たる響きの力強さを感じる事ができます。D-41は、ヘッド ポジションマーク パフリング ロゼッタにアバロン貝をあしらった、華やかな外観が印象的なモデルです。
どこのメーカーもドレッドノートボディを製作していますが、Martinにしかない華やかさというものがあります。乾いた響きでありながら艶やかさもあるような、複雑な要素をバランスよく備えたサウンドであることが、どんなスタイルの音楽にもマッチする理由だと思います。
L.R.Baggs製 ANTHEM SL ピックアップを後付けで搭載しており、アンダーサドルとコンデンサーマイクのブレンドによるリアルなアコースティックサウンドをアウトプットします。ステージギターとしてもお勧めな1本です。
■諸元
 トップ : スプルース単板
 サイド&バック : インディアンローズウッド単板
 ネック(指板): マホガニー(エボニー指板)
 ブリッジ : エボニー
 ピックアップ : L.R.Baggs ANTHEM SL
 付属品 : 純正ハードケース(ほぼ新品)
 シリアル : 13981XXX 2009年製
■コンディション
【ネック】
 ペグ : オリジナル
 ナット : オリジナル 幅約44mm
 グリップ : 標準的
 フレット : 8分山(すり合わせ済み)
 指板 : 状態良い
 トラスロッド : 余裕あり
 弦長 : 約645mm
【ボディ】
 キズ等 : 美品
 ブリッジ : 再接着&ネジ止め固定(ネジは表面から見えません)
 サドル : 中央付近で約2.5mm
 ピックガード : オリジナル(再接着)
 塗装 : リフィニッシュ ラッカー塗装による艶出し仕上げ
【総評】
 当個体は以前当店にてリペアを行い販売した商品になります。
 トップの小キズやネック裏のカポ痕を補修したのち、ボディとネックを再塗装しています。
 トップに数か所塗面のクラックがあります。
 目立つダメージや演奏に関わる問題はなく、比較的良好なコンディションです。
 マーチンブルーケースが付属します。旧型ではなく新型のケースです。
 ほとんど使用感もなくほぼ新品です。
 ネックヒールにストラップピンが取り付けられています。
 ネックの反りや癖はなく、適正な弦高で快適にプレイできます。
 当店の販売するギター類は、商品販売(掲載)前にコンディションチェックと弦高調整をおこなっています。
 さらに出荷前にも再点検・調整をして、快適にプレイできる最適な状態でお届けします。
 当店が定める標準の弦高設定は、12フレット上で 6弦2.5mm/1弦2.0mmとなります。
送料込み
本州 四国 九州の各都府県への発送は送料込みとなります。
北海道(1,000円)と沖縄県(2,400円)への発送の場合は、一部送料をご負担いただきます。
-----------------------------------------------------------------------
当店が手掛けるメンテナンスの一例をホームページで公開しています。
https://www.studio-m-repair.com/
-----------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”