Bizen Works 【大楽器博2023出展品!!】BURNED STD BRW Neck -Green Lemon Fade-【4.49kg】

¥1,980,000

约合人民币:¥100,485 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: サンバースト系

商品详情


商品の説明



◤◢◤◢◤大楽器博 Gakki EXPO 2023◢◤◢◤◢

魅力的な"人"と"楽器"が集結する楽器ファン必見の大楽器博2023。

3年目となる今年は規模を拡大して名古屋・福岡の2都市で開催!!

名古屋では、総勢15名のミュージシャンが「EXPOサポーター(1日販売員)」として参加し、 皆様のお買い物をアーティスト目線でサポートいたします!!



NAGOYA(クロサワ楽器名古屋店)10.7(sat) - 9(mon)

FUKUOKA(クロサワ楽器福岡ミーナ天神店)11.11(sat) - 12(sun)



特設ページ:https://www.kurosawagakki.com/gakki_expo/2023/

X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/GakkiExpo

------------------------------------------------------------------

※※※ご予約をご検討頂いているお客様へ※※※

------------------------------------------------------------------

こちらの商品は、Gakki EXPO 2023出展品です。

ご予約確定時に全額ご入金頂き、10月7日より順次発送させて頂きます。ご決済については、クレジットカード、ショッピングローン、銀行振込がご利用頂けます。

また、ご予約完了後のお客様都合によるキャンセルは致しかねます事を、予めご了承下さいませ。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢



【Bizen Works】

愛知県は春日井市に工房を構えるギターメーカー。

レスポールをベースにしたセットネックギターを製作しており、木材の仕入れから最終仕上げまでのギターを作る工程全てを自社で行っており、そのクオリティの高さから年々注目度が増している国産ハイエンドギター工房です。



そんなBizen Worksの中でも印象深く代名詞的になっているのが上質な木材。

前途の通り木材の仕入れから行っているBizen Worksは楽器に使うための木材はもちろんのこと、家具等の楽器以外の用途の木材も大量に仕入れ、社長でありマスタービルダーの坂本氏の目利きでカットされ極上の楽器へと変貌します。



過去に当店担当が工房にお邪魔した際もその”木材力”に圧倒されたと同時に「これだけあっても全てが楽器に使えるわけではないんですよね」という坂本氏の言葉に木材、並びにギター製作へ対する熱い想いを感じた事を今でも覚えています。

そこまで拘って製作されたギターは非常に素晴らしい楽器である事は間違いないですが、毎回オーダー品の納品の際にこちらの想像を優に超えてくるルックス、サウンドを更新し続ける「Bizen Works」には驚かされます。

まさに”最高のセットネックギター”と胸を張ってオススメ出来る楽器です。



【Bizen BURNED】

今回入荷のモデルは2021年に発表された「BURNED」シリーズの「STD」。

それまでのBizen Worksは「Grain」というフラッグシップモデルをメインに展開しており、その「Grain」は前途の通りレスポールをベースとしたオリジナルシェイプ、オリジナルスペックのセットネックギターとなっており「洗練されたセットネックギター」という印象で、オリジナルレスポールではあり得ないような希少な木材を使用し、クリアでタイトなサウンドを実現するシリーズです。



そして今回入荷の新シリーズ「BURNED」はよりトラディショナルさへ磨きがかかり、分かりやすく言えばオリジナルレスポールに限りなく近づいた「Bizen Works」のオリジナルモデルとなっています。



これまでの「Grain」との違いとしてボディ厚、スケール、ネック形状、ブリッジ等のパーツ類が挙げられます。

まずボディ厚に関しては「Grain」は比較的薄めのオリジナルのボディ厚ですが、この「BURNED」はレスポールと同様の暑さになっております。

しかしながら単なるコピーでは無く「Grain」シリーズにも見られる大胆なコンター加工は健在で、ギターを実際抱えた際のフィット感が他のレスポール系ギターとはひと味違います。



次にスケールですが、「Grain」シリーズはPRS等と同様の635㎜スケールに対し「BURNED」はレスポールと同様のミディアムスケール(625㎜)のネックが採用されています。

これはやはりサウンドに与える影響は大きく、よりレスポールライクな良い意味でのルーズさがある印象です。



そしてネック形状に関してですが、比較的しっかりとした太さのあるネックの「Grain」に対し、この「BURNED」シリーズもある程度の太さは有りながらも若干のVシェイプといった印象のネックとなっています。

イメージ的には1958 レスポールのネックに少しVのエッジを足したような感覚で、迫力のある低音の出力に非常に効果が出ているように感じます。



パーツ類に関してはブリッジやノブ類等多くの箇所を木材でまとめる「Grain」シリーズに対し「BURNED」シリーズはトラディショナルなパーツをチョイス。

若干のエイジング加工がされている印象で、ルックスからもある種ヴィンテージライクな雰囲気が出ています。



そして本機「BURNED STD」に関してはオリジナルのハムバッカーを2基搭載。

このオリジナルのハンドワウンドピックアップである事は「Grain」シリーズと同様ですが、今回の「BURNED」用にターン数を変更。

出力が抑えられたより”いなたい”トラディショナルなトーンになっており、レスポールをご検討の方にも是非とも触って頂きたい一本となっています。



本機はそんなBURNED STDを基にハカランダネックを採用した大楽器博2023出展のスペシャルな一本。

言うまでも無く希少なハカランダを惜しげもなくネックに使用している本機は一見通常のBURNED STDといった印象を受けますが、バックからのルックスは壮観です。

カラーは人気の「Green Lemon Fade」にて2本製作、トップのカーリーメイプルの表情が違った2本となっております。



そのサウンドはハカランダネックにしか表現する事の出来ない別次元の重厚感溢れるサウンド。

ガラスの割れるような響きにレスポールらしい太さ、耳障りな痛い帯域は一切なく極上のトーンとなっております。



大楽器博2023にて2本のみリリースのハカランダネック「Bizen BURNED」。

是非ともお問合せ、ご検討ください。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服