15.96″(40.5cm)Wide、オール単板仕様のドレッドノート・スタイル「FL Dreadnought」。
中低域に富み、圧倒的な音量で出力するクラシカルな面と、「Cole Clark」のこだわりがふんだんに詰まったモダンなサウンドが見事に調和されたシリーズ。
こちらはハイポジションの演奏性は落ちますが、より生鳴りのボリュームと音圧が増した「ノン・カッタウェイ」仕様となっております。
「BB」モデルはトップ「Bunya」、サイドとバックに「Blackwood」を採用した、「Cole Clark」社を一躍有名にした仕様のモデルです。
ブンヤはオーストラリアに生息し、シトカ・スプルースよりもやや硬く、特にパーカッシブなプレイに最適です。
「Blackwood」はオーストラリアに生息し、ドライでカラッとしたサウンド特性を持つKoa材に似ています。
中低域をピークにハリをもたらし、力強いトーンで奥行きの深さとレスポンスに富んだサウンドを堪能いただけます。
ブレーシングには従来採用してきたAブレーシングの中央に伝統的なXブレーシングを取り入れた、「Cole Clark」社が誇るユニークで特徴的な最新ブレーシングです。
さらにボディバックは近年まで採用されてきた「格子状ブレーシング」をやめ、より鳴りを重視した「ラダーブレーシング」に変更されました。
ネックには「Queensland Maple」が採用され、テンション感と響きが重視された「25.5inch/ロングスケール」仕様となっています。
またインレイは新たに「Abalone 」貝が豪華に使用された「Snowflake」が施され、「Sea Oak」材の指板をラミネートすることにより美しさも強調させています。
「River She Oak」というのは、ドラムで有名なオーク材とは違い、ローズウッドとエボニーの中間にあたる特性を持っています。
「Queensland Maple」も従来の所謂アメリカン・メイプルとは異なり、マホガニーやサペリに近い特性をもちます。
他にも高い振動伝導を誇る、ネックがサイドと裏板に沿って直接接着されネックがサウンドホールまで至る一体型の構造となっている「Integral Neck(インテグラル・ネック)」構造、ストレートでないスカーフジョイントにより、さらなる強固な強度を実現したヘッド/ネックジョイントなど、コールクラークの特徴が目白押しとなっています。
しかもこちらのモデルのペグにはトルク感からピッチの安定性にも優れ、世界中で定評を得ている「Grover」製ロトマチックタイプが標準装備されています。
フィニッシュにはサウンド効率を最前提に採用されている妥協なきニトロセルロース・ラッカー仕様を採用しています。
「ドレッドノート」スタイルならではの音圧と音量、そしてハリのあるサウンドを「PG3」ピックアップ・システムが惜しみなく拾い上げ、圧倒的なサウンド・クオリティを実現!
また、スラム奏法との相性がよく、生々しいタップ・サウンドと伸びやかなギター・サウンドはソロ・ギターのようなマルチ・プレイが求められるシーンに最適なモデルです!
■ シリアル : 220642433
■JAN : 4582600680425
複数のサイトに掲載しておりますため、他のサイトにて既にご販売済みである場合もございます。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”