Classic CE Character with Semi-Hollow Style
ボルト・オン・ギターのスナップやサステインと、セミ・ホロウ・ボディの空気感あるレゾナンスを兼ね備えたCE 24 Semi-Hollowは、PRSのボルトオン・ラインナップに加わったユニークなモデルです。ボディはマホガニー・バックとメイプル・トップの伝統的な組み合わせ、そしてボルト・オンのメイプル・ネックにローズウッド指板です。ネックはPatternThinを用い、サテン・ニトロ・フィニッシュによって自然で癖になる感触に仕上げました。電子系統はボリュームとプッシュ・プル・トーン・コントロール、3wayトグル・スイッチによって、PRS 85/15ピックアップから全部で6種類のクラシックなサウンドを出すことができます。
オリジナルのCEは1988年に登場し、スナップやボルト・オン・ギターのきらめきが加えられ、クラシックなPRSデザインとクオリティをもたらしました。
SPECIFICATIONS
BODY
Body Construction : Semi-Hollow Body with Single F-Hole
Top Wood : Maple
Back Wood : Mahogany
Top Carve : Violin
Finish : High Gloss Nitro
NECK
Number of Frets : 24
Scale Length : 25
Neck Wood : Maple
Neck Construction : Scarfed
Truss Rod : PRS Double-Acting
Neck Shape : Pattern Thin
Neck Depth At The Nut : 53/64
Width Of Fretboard At The Nut : 1 11/16
Width Of Fretboard At The Body : 2 1/4
Fretboard Wood : Rosewood
Fretboard Radius : 10
Fretboard Inlay : Birds
Headstock Logo : Signature, Decal
HARDWARE
Bridge : PRS Patented Tremolo, Molded
Tuners : PRS Low Mass Locking
Hardware Type : Nickel
Nut : PRS
Truss Rod Cover : CE
ELECTRONICS
Treble Pickup : 85/15
Middle Pickup
Bass Pickup : 85/15
Controls : Volume and Push/Pull Tone Control w/ 3-Way Toggle Pickup Switch
ADDITIONAL INFO
Strings : PRS Signature 10-46
Tuning : Standard (6 String): E, A, D, G, B, E
Case : Gigbag
NECK/BODY ASSEMBLE
Neck/Body Assembly Type : Bolt-On
■重量:3.11kg
■製造年(代):2022
■シリアルNo:0345210
■取扱説明書:あり
■その他付属品:ギグバッグ・アーム・レンチ
■管理コード:0825362031307
=============================
◆お得な下取り
商品購入時、お持ちの楽器を下取りに出す事で買取よりも査定額10%UP!
◆便利なショッピングクレジット
<メリット1>
クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。
<メリット2>
1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など
月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。
※18歳以上(高校生不可)が対象
◆掲載店舗以外でのお受け取り
当社規定の送料をご負担いただきます。
◆ご注意
こちらの商品は店頭でも販売しております。
販売後の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れの場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。
商品によって調整等でお届けに2~3日いただく場合がございます。
◆沖縄への発送に関して
陸送・船便となります。
航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。
※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。
◆転売、営利目的でのご注文に関して
当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”