コンデ・エルマノス Conde Hermanos フェリペ工房 フラメンコ黒 Especial 1989年製 が入荷しました!
1915年、ギター製作者、ドミンゴ・エステソはスパニッシュギターを新しい方法で製作する彼自身の工房を開きました。数年後、ドミンゴ・エステソの甥、コンデ3兄弟(ファウスティーノ、マリアーノ、フリオ)が叔父であるドミンゴ・エステソの工房で働き始め、その手作業による独自のギター製作方法を習得しました。
1937年にドミンゴ・エステソが亡くなった後、ドミンゴ・エステソの未亡人のためにビウダ・デ・エステソ(エステソの未亡人)のギターを製作した後、3人の甥達は工房を引き継ぎ、ソブリノス・デ・ドミンゴ・エステソ(ドミンゴ・エステソの甥達)のギターを製作しました。
その後、コンデ・エルマノス(コンデ兄弟)のギター製作をはじめ、3兄弟はそれぞれ、ファウスティーノ(Gravina)、マリアーノ(Felipe)、フリオ(Atocha)の工房を引き継ぎました。
ニーニョ・リカルド、サビーカス、メルチョール・デ・マルチェナ、そしてパコ・デ・ルシアなど多くの有名プロフラメンコギタリストや、数多くのフラメンコギター、クラシックギター両方の愛好家に愛奏される世界で最も有名なフラメンコギターの王道ブランドとなりました。
今回入荷したのは、フェリペ工房の1989年製のフラメンコ黒です。
通常のラベルの下に追加ラベルが貼られており、No.Especialのモデル名とともに、恐らくフェリペ工房を立ち上げたマリアーノ・コンデ(1世、1916-1989)の長男フェリペ・コンデ(1957- )のものではないかと思われるサインが記載されています。
Especialのラベルが貼られているものは、特注モデルであったようです。
人気の闘牛ヘッド(ルナヘッド)です。
製作から30年以上を経て、かなり使い込まれてきたことが窺われます。表面板は再塗装、ゴルペ板張り直しがされたものと見受けられますが、さらに、当店入荷後に国内ギター製作家の方に表面板の割れ修理、ブリッジ調整、全体チェックを処置して頂きました。
使用感や修理歴はあるものの、歯切れ良く立ち上がりの早いサウンドは流石と思わせる1本です。
年式 Year : 1989年
表板 Top : 松 Spruce
横裏板 Side&Back : ローズウッド Rosewood
弦長 Scale : 660mm
ナット幅 Nut Wide : 52.5mm
弦幅 Strings Wide : 41.5mm
ハードケース付属
【試奏動画送ります!】
お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…
そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!
メールでご希望の商品をお申し付け下さい。
【中古買取&下取徹底強化中】
中古買取、下取り、ご委託も承っております。
まずはお気軽にご相談下さい。
【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】
ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、
ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。
【ACCESS】
■ 電車をご利用の場合
┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分
┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分
■ インターチェンジからのアクセス
┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km
┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km
■ 駐車場のご案内
┗ 明治大学 リバティータワー駐車場
◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!
┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”