ジョーイ・ランドレスのシグネーチャーファズが入荷!在庫は僅少です。
プレイヤーとしても名を轟かせる彼ですが、アンプ、ペダルフリークとしても有名です。Mythos PedalsのMjolnirやSM PedalsのSM Octave Fuzz Pedalなど、当店で取り扱い経歴のあるペダルを愛用しています。
今回はそんな機材フリークこだわりのファズです。名前からお察しいただいた方も多いでしょうか。60年代の名機、ギリスのブランド“John Hornby Skews”のZonk Machineをベースにジョーイとビルダーのアイデアをふんだんに詰め込みました。
サウンドはTone Benderライク。Zonk MachineをベースにしているということでMk.Ⅰに近いサウンドのように感じました。ノブは2ノブ。LevelとFuzzの量のみコントロール可能です。Toneが付いていない漢らしさがいいですね。
以下、代理店説明文です。
やっと日本にも入荷いたしました!至高のペダルブランド”DanDrive”の新作は、Joey Landrethのシグネイチャーモデル”BONK MACHINE”です!こちらは限定品で日本には10台のみの入荷となります。
BONK MACHINEは、Joey LandrethとDanDriveの専門知識と創造性を組み合わせた成果です。プレイヤーやコレクターの中で特別な位置を占めるZonk Machineに敬意を表しています。ソフトなリードトーンからワイルドなファズまで、BonkはZonkの本質を捉えながら、JoeyとDanの独自のアイデアを加えています。
LevelとFuzzコントロールを備えたシンプルな設計で演奏に集中できます。
クラシックなZonkトーンを作成するには、Fuzzノブを低く設定して下さい。
ギグミュージシャンを念頭に置いて設計されたので温度安定性の高いゲルマニウムトランジスタを3つ搭載しています。
コンパクトなサイズとトップマウントジャックにより、ペダルボード上の貴重なスペースも節約できます。
DanDrive BONK MACHINEでJoey Landrethの世界に足を踏み入れましょう!
<特徴>
・DanDriveとJoey Landrethのコラボレーションの成果
・Zonkからインスピレーションを得たファズペダル
・ノブ:レベルとファズ
・従来のZonkよりもボリュームがあります
・温度安定性の高いゲルマニウムトランジスタを3つ搭載
・トゥルーバイパス
・電源:9V DC
・消費電流:100mA 未満
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”