YAMAHAの長年の技術が詰め込まれている高級フラメンコギターを中古ご委託品で入荷致しました。
日本はおろか世界でも当たり前であり、有名であるYAMAHAのギター。
クラシックギターでも長年の研究を行い、その名を轟かせています。
こちらのギターは、フラメンコ奏者であるご委託者様が何本も所有している中のうちの一本を
今回ご委託品として出して頂けました。
多少の傷や打痕はありますが、セラック塗装のギターで2005年製である事を考えると相当綺麗な部類です。
弦高は12フレット上で6弦側 2.5㎜ 1弦側 2.2㎜と低く、ネックは正常でサドルはあと1-2㎜程残っている形です。
音ははっきりと輪郭がある中に、日本ギター特有の温かみのあるサウンドが良いです。
フラメンコとしてだけでなく、ポップスやフォーク音楽にもこの音は合うかもしれません。
日本クラシックの良質なものをお探しの方には、オススメしたい一本です。
ぜひこの機会にご検討ください。
~モデル説明~
1966年に、YAMAHAは高級ギターの開発を目標にギター研究課を発足しました。
1967年にはクラシックギター製作であるスペインの名工、エドアルド・フェレールを迎え、
スペイン伝統的な製法の技術指導を学びました。
こちらのモデルはフラメンコギターの発売から数えること35周年、2003年に発売されたギターです。
セラック塗装を全面的に採用、10年以上かけて自然乾燥された木材を使用などにより、
カスタムモデル並みに引けを取らない記念すべきフラメンコギターとなりました。
短期間に発売された記念モデルのため、希少性が高いフラメンコギターとなります。
木材はシープレス総単板と全セラック塗装、非常に高価なギターです。
トップはエゾ松単板、大変緻密な木目です。塗装はセラックのタンポ塗。ブリッジはインドローズ。
音響棒の配置や内部の丁寧な仕上げ、手の込んだ仕事です。
日本の、というよりもYAMAHAの技術の結晶が垣間見えるギターです。
生産国:日本、浜松
弦長:650mm
指幅:52mm
塗装:全面セラック
表面:エゾマツ単板
裏板:カナダシープレス単板
横板:カナダシープレス単板
ネック:ホンジュラスマホガニー
指板:エボニー
駒:インドローズ
セミハードケース、中古6か月保証付属
-------------------------------------------------------------------------
※画像の表示環境により実物と掲載画像の色味が若干異なる場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
※ご購入前に下記内容を必ずお読み下さいませ。
【通信販売のご案内】
http://www.kurosawagakki.com/siharai.html
【黒澤楽器店 利用規約】
http://www.kurosawagakki.com/kiyaku.html
-------------------------------------------------------------------------
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
------------------------
クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店
福岡県福岡市中央区天神4-3-20 ミーナ天神8F
TEL:092-791-9638
Mail:mina-tenjin@kurosawagakki.com
------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”