ONE CONTROL Honey Bee ODが中古入荷いたしました!!
リーズナブルながらも完成度の高い製品を多数発表しているブランド”ONE CONTROL”
後発ながら非常に高い支持を得ているブランドです。
One Control BJFe Series Honey Bee ODは、現在のアンプライクペダルの礎を築いた伝説のオーバードライブペダルBJFE Honey Bee ODをBJF本人の設計で新たに制作したペダル。
オリジナルHoney Bee ODはオールドSuproアンプのサウンドからインスパイアを受けて制作され、2002年12月4日にリリースされました。
エレキギターとクリーン~クランチ程度に設定されたギターアンプに最適なオーバードライブペダルで、他のエフェクトや歪んだアンプと組み合わせても最適に動作し、太く暖かなオーバードライブキャラクターを作ります。
特に手元のタッチでクリーンからオーバードライブまで簡単に調整できるダイナミクス、その圧倒的なレスポンスは古い小さなアンプを使用したようなヘッドルームとフリーケンシーレスポンスで、大きなアンプであっても小型アンプでレコーディングしたような音色が得られます。
クリーンアンプに接続すればピッキングやギターVolumeにより音色での表現を高めることができます。
フラット弦ではメロウなトーンに、ラウンド弦ではオールドスタイルの軽い歪みが得られます。
軽く歪ませたアンプをプッシュすると、コンボアンプ特有の倍音成分が歪むような特性が表れます。
実際のゲインは高く設定していないのに強く歪ませたような迫力のトーンとなります。
つまり、音色に芯と貫通力を持たせたまま、ゲインを上げたドライブトーンの迫力を同時に実現しています。
アンプ直前に接続し、音色全体を整えてソフトなレスポンスとローミッドを少し持ち上げる特性を作るプリアンプペダルのように使うこともできます。
【仕様】
インプットインピーダンス : 370k
アウトプットインピーダンス : 50K
駆動電圧 : 9Vセンターマイナス
消費電流 : 3mA
サイズ:61Wx113Dx31H mm(突起含まず)
66Wx113Dx46H mm(突起含む)
重量:およそ295グラム(電池挿入時335グラム)
~コントロール~
VOLUME:全体の音量を調整します。12時あたりの位置から音色の調整をスタートしてみてください。
DRIVE:歪みの強さを調整します。12時あたりの位置ではピッキングに強弱をつけることで歪みを手元でコントロールできます。
NATURE:音色全体の特性を微調整する周波数レンジのコントロールです。反時計回りで低域とローミッドが強めになり、時計回りではソフトなアウトプットが得られます。12時付近から少し反時計回りに下げたあたりを基本とし、音色の調整を行ってみてください。
VINTAGE/MODERN:初期のHoney Bee ODのサウンド(VINTAGE)と、現在のHoney Bee ODのサウンド(MODERN)を切替えます。
【状態】
目立った傷もなく、使用感の少ない美品中古です。
動作確認済み、通常使用において問題ございません。
付属品:箱、ゴム足、当社規定中古保証(初期不良のみ)
-------------------------------------------------------------------------------
◆ご注意◆
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に申し訳ございませんがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。
※ 調整・クリーニング・弦交換・最終チェックをしたうえでの出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございます。
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は
お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。
TEL: 03-3295-2800
E-Mail : g-club@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”