【担当所感】
トップにはスプルース、ボディのサイド・バックにはローズウッドを使用した正統派。
また、上位シリーズであるATBシリーズの構造を一部採用し、高いコストパフォーマンスを実現しています。
本モデル最大の特徴はブレーシングにあります。
マスタービルダーである百瀬が近年製作した中で最も手応えのあった「34ブレイシング」レイアウトを採用。
「34ブレイシング」とは通称であり、セミフォワードシフトのXブレイシングとなります。
フォワードシフトよりもXブレイシングの交差位置を「4.6mm」ほどブリッジ側に寄せたレイアウトで、フォワードシフトブレイシングが持つ柔らかさや倍音感を残しつつ、強度の面でも安定している点が大きな魅力です。
演奏した所感ではレスポンスが非常に優れており、音離れが早く軽く弾いてもしっかりとした響きが得られます。
ドレッドサイズならではのせり上がるような迫力あるサウンド。深く重厚な響きが素晴らしいです。
指板にはリッチライト材を採用しております。
リッチライトを使用すると音のバランスが良く、サスティーンも伸びる特徴があります。
また人工材であるため、環境の変化に強く、狂いにくいのも大きな特徴です。
ゴトー製のペグが採用されており、精度は抜群。
ネックの厚みも薄くナット幅も43mmと細目なので、手の小さい方でも弾きやすいでしょう。
日本製ならではの細かい所まで配慮された演奏性と、正統派な美しい響き。
是非ご検討下さいませ。
~メーカー解説~
コストパフォーマンスを高めた国産シリーズであるStandard seriesより「HD-115 SF,S II/STD」が登場。インディアンローズウッドをボディサイドバックに採用し、迫力のあるダイナミックなサウンドが特徴です。
一部工程を見直し、フラッグシップシリーズであるAska Team Build seriesでも採用されているトラスロッドの構造を取り入れたモデルです。この工法によりネックの重量が軽減でき、木材が持つ魅力をより引き出せるようになりました。
Headwayマスタービルダーである百瀬が近年製作した中で最も手応えのあった「34ブレイシング」レイアウトを本モデルでも採用しております。「34ブレイシング」とは通称であり、セミフォワードシフトのXブレイシングとなります。フォワードシフトよりもXブレイシングの交差位置を「4.6mm」ほどブリッジ側に寄せたレイアウトで、フォワードシフトブレイシングが持つ柔らかさや倍音感を残しつつ、強度の面でも安定している点が大きな魅力です。
【仕様】
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Coffee Tree
Neck:African Mahogany1P
Fingerboard:Madagascar Rosewood
Nut:High Density Bone
Saddle:High Density Bone
Bridge:Madagascar Rosewood
Machineheads:GOTOH / SG301 01 GG
Fret:Jescar
Scale:645mm
Radius:400R
Width at Nut:43mm
Bracing:34 Semi-forward-shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:Elixir NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書、ねこだまり蜜蝋クリアワックス with コーヒーの香り
お問い合わせお待ちしております。
※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。
※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。
全国通信販売も承っております。各部拡大画像もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、お電話もしくはE-Mailにて各楽器担当までお気軽にお問い合わせ下さい。
【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】
TEL:03-5957-5056
E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”