2014年製、国内正規輸入品
1976年からヴィンテージギターのリペアマンとしてキャリアをスタートさせ、1988年から自身の名を冠したギターを製作。1992年にはオースティンに工房を開いています。
数多の著名ミュージシャンから支持され、ギタービルダー達に多大な影響を与えましたが、惜しくも2017年に他界。
現在ではビル・コリングスの意志を継いだビルダー達により、良質な木材のみを使用し、高い組み込み精度と塗装技術でアメリカンギターの中でも最高峰のクオリティと称されるコリングスギターズ。
この度入荷致しましたのはSolid Head(ノーマルヘッド)、1 3/4 Nutwidth(ナット幅44.5mm)仕様の001。
12フレットジョイントのダブルオーという事で、14フレットジョイントのモデルと比べボディ鳴りが格段に良く、深い低音と濃厚な中音域、甘い高音域はボルトオンジョイントのギターである事をついつい忘れさせます。
シトカスプルーストップにホンジュラスマホガニーサイド&バック、ホンジュラスマホガニーネック、エボニー指板&ブリッジ(ピラミッド型)、632mmスケール、ウェーバリーチューナー。
ブレーシングパターンはプリウォースタイルのスキャロップドブレーシング。若干肉厚なソフトVシェイプ、コリングスらしい滑らかなフレットエッジ処理は健在で非常に心地よいネックフィーリングです。OMサイズよりも小ぶりな為、少し胴が厚く設計され音量でも音の情報量でも大きいモデルと比較しても遜色ありません。
後付けでネックヒールにストラップピンが打たれ、ピックアップ(L.R.Baggs Anthem SL)が搭載されており、ステージユースでは強い味方になります。
ネックは概ねストレート、トラスロッドにも余裕が見られます。
弦高は12フレット上で6弦側約2.3mm、1弦側で約1.7mmと演奏性は大変良好です。
画像にある通りピックガード上にスクラッチ傷、バックに擦り傷、若干のフレットの摩耗が見られますがまだ擦り合わせの必要はないと判断しています。
年々高騰していくアメリカンギター、中でもコリングスやサンタクルーズなどのハイエンドブランドはアメリカ国内での流通も少なく中古価格が高騰しがちです。
ドレッドやOMなどの王道のモデルではありませんが、刺さる人には刺さる通好みなスペック。
ドレッドほど大きくなく、0やパーラーよりも大きいフィット感が素晴らしいモデルです。
オリジナルハードケースが付属します。どうぞお見逃しなく!
Spec.
Top : Sitka Spruce
Side&Back : Honduras Mahogany
Bracing : Pre-war scalloped X
Fingerboard : Ebony
Bridge : Ebony
Neck : Honduras Mahogany
Nutwidth : 44.5mm
Scale : 632mm
Tuners : Waverly
Case : Original Hard Case
Electronics : L.R.Baggs Anthem SL
中古3か月保証
オリジナルハードケース付属
■日本全国への通信販売を承ります。運送保険の都合上、佐川急便にて対応致します。
■下取り、銀行振込、クレジットカード、ショッピング・ローン等の各種お支払い方法をご利用頂けます。
■50万円を超える高額商品の為、代引き決済は対応しておりません。
■即納可能商品の場合、ご決済完了後2営業日以内を目安に発送致します。(大型アンプは除く。)
■在庫状況の情報更新は迅速を心掛けておりますが、タイムラグが発生することがございます。また、インターネット・ブラウザのキャッシュによって更新以前の情報が閲覧出来てしまう場合がございます。
ギタープラネット
『アコースティック館』
TEL 03-5577-9666
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”