【ショッピングクレジット無金利】&【超低金利キャンペーン】48回払いまで金利手数料0%!!
-------------------------------------------------------------------------
先日、クロサワ楽器公式ブログ内にてSCギターの記事を執筆させていただいたのですが、既にご覧いただけたでしょうか?クリックしていただいた方は熱烈なSCユーザーの方かと思います。(濃い内容になっているのでまだの方は是非ご覧ください。)そんな皆様に吉報。ようやくSCシェイプの新モデルが登場です。
ベースモデルはロードシリーズのD-10E・000-10Eなどで人気のオールサペリ単板で製作されるモデルが基本と鳴っており、そこにSCシェイプを反映させたのが今回のモデル。
オールサペリ特有の大人な印象を与えてくれるボディカラー、シングルリングのロゼッタにピックガードを排除することでシンプルで潔いルックスに昇華されている中、シルバーアクセサリーかのようなニッケルペグが良い味を出してくれています。
個人的にふと気になったのはヘッドプレート。通常、SCシェイプのギターに飾られるヘッドプレートには見慣れた「1833」の文字が入っておらず、Martin流の新しい概念の象徴とされていました。しかしながら、今回はなじみ深いいわゆる「いつものロゴ」が採用されています。今回の新モデルからSCを本格的に世の中に浸透させていくという意思の表れなのでしょうか。このモデルを筆頭に、続々と新SCが登場してくれるのかもしれません。
昨年度にカスタムショップから登場した限定モデルであるCSSCに引き続き、2番目のオール単板モデルです。
意外にもSCの歴史の中で単板仕様が採用されているのはこの2種類のみ。単板ボディ×SCシェイプのサウンドも満足できる物に仕上がっています。
-------------------------------------------------------------------------
では、歴史あるMartinは一体どのように進化を遂げているのでしょうか。その答えはずばり、SCモデルに詰まっています。数多く存在するモデルの中でもひときわ異彩を放つ独自のSシェイプボディが特徴のモデル。ドレットノートでもなければ、000シェイプでもない・・・。一見すると謎のシリーズですが、細かく見ていくと理にかなった進化を遂げていることが分かります。
まず、SCモデル最大の特徴としてこのシリーズ、実はネックを外すことが可能です。エレキでは?と感じる方もいらっしゃるとは思いますが、ただ外れるだけではありません。外れることによって痒い所までに対応が可能となっており、ネック角まで調整可能。恐らく言われるまで気づけない程に自然に溶け込んでいる13フレットジョイントも何も違和感を抱えることなく演奏できます。
進化に伴って、別売りの専用シムや専門工具は必要になりますが、そこは安心して我々にご相談頂ければ確実です。
上から舐めるように見ていくと、サウンドホールの中に見えるバック材に張られたXブレーシングが目に入ると思います。ただ張り付けただけではなく、見えないところでちゃんとひと手間が加えられています。
トップ材の振動を豊かにするために1~3弦側に当たるブレーシングはスキャロップを施し、4~6弦側はタイトな低音を確保するためにあえてスキャロップが施されていません。
実際に弾いてみると、ブレーシングだけではなく細かい箇所全てが総合的に加算されており、全てが理にかなっているギターである、と感じるかと思います。まさにMartin社のニューカマーといっても差し支えないでしょう。正統派で進化したアコースティックギターであると胸を張って言えるモデルです。まだ、登場してから歴史の浅いギターではありますが、この先多くのオーナー様の琴線に触れていくことでしょう。
-------------------------------------------------------------------------
【#2771517】
引き締まっていてパンチのあるタイトな低音、聴きすぎて胸焼けせず、程良くスパイス程度に足された煌びやかさ。弾いていて思わずこのフレーズも弾きたい、と次々に思わせてくれるサウンドです。やはり単板ボディ×SCシェイプの組み合わせだからなのでしょうか。ピックで弾いていると歯切れ良いサウンドが飛び出してくれるので、思わずかき鳴らしたくなります。
フォスファーブロンズの弦との相性も抜群で、瞬発的な煌びやかさと個体特有のザクザク感が見事に整合性を生み出しており、ピックと指どちらのスタイルでも美しいサウンドを生み出すことが出来ると思います。
個人的にはSCシェイプはフィンガースタイルを主とする方におすすめでしたが、今回のモデルを実際に弾いてみると意外にもオールラウンダーに扱えると感じました。
オール単板のSCが生み出す独特な迫力を是非お試しください。
この機会に是非ご検討くださいませ。
オリジナルギグバッグ、保証書付属
【Spec】
Top:Sapele
Side&Back:Sapele
Neck:Select Hardwood
Fingerboard:Richlite
Bridge:Richlite
Bracing Pattern:Tone Tension X Brace(Treble Side Scalloped X with Non-Scalloped Tone Bars)
Scale:25.4"(645mm)
Width at Nut:1 3/4''(44.5mm)
Electronics:Fishman MX-T
-----------------------------------------------------------------------
※画像の表示環境により実物と掲載画像の色味が若干異なる場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------
【クロサワ楽器G-CLUB SHIBUYA】
電話:03-3462-9211(5.6階アコースティックフロア)
E-mail:g-shibuya@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”