元Sadowsky TYOルチーフルシエ菊池氏が新たに立ち上げたThreeDots Guitars。
2019年設立ながらも、国内の著名スタジオミュージシャン達の使用で話題のメーカーです。
当モデルはMMスタイルをイメージして製作されたモデル。
本家は特有のアクティブサウンドが特徴的ですがこちらはパッシブ仕様、
よりサウンドメイクの自由度が高く使い勝手に優れた印象です。
外観上のダメージはなく、使用感はほとんど見受けられません。
ネックコンディション良好でトラスロッド、フレット残量も問題なし。
エンドピンはダンロップ製へ交換されております。
コストパフォーマンスに優れた1本です。
是非この機会にお試し下さい。
〜以下、メーカーページより引用〜
プレイヤーが伝えたい音を自在に表現する “ファンク” ベース
70 年代後期にミラーボールと共に世の中を巨大な渦で巻きこんだファンクミュージックから、現代のミニマルファンクミュージックまで、ThreeDots FB は Groove を生み出すための「トーン」と「プレイヤーの演奏性」を兼ね備えた “ファンク” ベースを誕生させるべく開発されました。
ピックアップは、ピッキングのタッチやフィンガリングのニュアンス、その結果のトーンの変化、プレイヤーが伝えたい感情をそのまま表現するために “パッシブ” に拘りました。また、広いレンジ感を確保するために出力を抑えピークを中域に寄せ、音の分離も良くなるようにピックアップチューニングを行いました。
そして、デフォルトでパラレル(並列)接続、Push/Pull トーンポットを Pull するとシリーズ(直列)接続になり、分離の良さを犠牲にせず、出力が倍増し、パワフルでパンチのあるサウンドもチョイスできます。
クラシカルなコンター無しボディながら、ディンキー化する事で無理なフォームになる事無く、フラットトップボディと相まって、パンチと鳴りを両立。
組み合される P ナット幅のネックが、力強く太い剛質なボトムを支えます。
SPEC
Body Wood:Alder 2-Piece
Body Shape:Full original custom FB
Neck Wood:Maple
Scale:864mm
Fingerboard Radius:305R
Fingerboard:Maple or Indian Rosewood
Nut Material:TUSQ
Nut Width:42mm
Frets:DHP24H
Bridge:Vintage Style 20mm
Tuning Machines:Hipshot License Ultra-Light (1st Lot x 60pcs: Gotoh GB-528S)
Pickup:Original FB Custom
Control:Volume / Tone
Finish :Polyester
重量: 約3.72kg
当社中古保証、OriginalGigCase付属
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
--------------------------------------------------------------------------------
㈱黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
TEL :03-3462-0261/エレキギター
03-3462-9211/アコースティックギター
03-3462-0271/ベース
MAIL:g-shibuya@kurosawagakki.com
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
【楽器高価買取下取】店頭/宅配/出張買取も致します!
詳しくは店頭までメール・お電話にてお問い合わせ下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
--------------------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”