【ショッピングクレジット無金利】&【超低金利キャンペーン】48回払いまで金利手数料0%!!
-------------------------------------------------------------------------
トップ、サイド&バック、共に申し分ない杢目の鮮やかさ。
アコギ弾きの一番の憧れMartinの最高峰 D-45を入荷いたしました。
アコギ弾きなら誰もが憧れるアコギ界のトップと言っても過言ではないD-45。
様々な方の憧れと嫉妬のすべてを背負ったキング・オブ・マーティンの称号にふさわしいギターと言えるでしょう。
こちらのD-45 Standard #2758966は、ボディの木目が「これぞ欲しかったD-45だ!」と言えるほどに
素晴らしい杢目をしています。
動画撮影時の演奏も、音のきらびやかさも鈴鳴りと例えがふさわしい程に、
部屋中に芳醇な倍音が響き渡っていました。
個人的にもお勧めしたい一本です。
憧れのD-45は手に入れたらゴールではありません。
手に入れてからがスタートです。
この機会に是非ご検討ください。
~モデル説明~
アコースティックギターの王様というべき存在のD-45をはじめとしたヘッドに縦ロゴ(バーチカルヘッド)が
入った40番台はその豪華なインレイと美しいサウンド、
歴史的価値から世界中のファンからの憧れの的です。
その中でも現在に至るまでレギュラー・モデルの最高峰に君臨し続けるStyle45は1904年に製造を開始され、
ゴージャスで倍音豊かな音色で着実にその地位を確立していきます。
1933年にはカントリーミュージシャン「ジーンオートリー」のオーダーによりD-45が登場。
1942年までの9年間で生産されたD-45はわずか91本生産されたのみで、
アディロンダック・スプルーストップ、ブラジリアン・ローズウッドのサイド&バッ
クの組み合わせのこの時代のオリジナルプリウォーは
最も希少価値の高いアコースティックギターとして今では数千万の市場価値をつける
永遠の憧れのモデルです。
その後、長らく製造される事のなかったD-45が再生産されるのは1968年。
ブラジリアン・ローズウッドを用いて製造された1968、1969年の2年間に復刻された
D-45はわずか229本でプリウォー期に次ぐ
ヴィンテージ市場での人気を誇り、今でも高騰を続けています。
これには同時期に活躍したミュージシャンの存在も大きいでしょう。
フォークブーム全盛のこの時代に楽器屋のショーケースに飾られた雲の上のような存
在であったD-45を日本人で初めて手に入れたといわれているのは加藤和彦氏。
その後も彼に続くアーティストによって語られる音色の美しさ、熱い感動、楽器とし
ての価値はD-45をますます「特別な楽器」に押し上げていきます。
ジャーマン・スプルーストップ、ブラジリアン・ローズウッドのサイド&バック、ノ
ンスキャロップド・ブレイシング、ヘキサゴンインレイ、黒ピックガードの組み合わ
せはいまだにオファーが絶えません。
Martin社が保有する木材の中でも「プレミアムグレード」と呼ばれる最高ランクのもののみで製作され、熟練工の手によって厳しいチェックを受けながら生産されております。
アコースティックギターの最高峰であり、全てのアコースティックギターファンの憧れのモデルD-45。
Style45が最高峰と言われる所以は美しい見た目や、価格から来るものではなく、
間違いなくMartinのアコースティックギターの中でも優れた響きを持つギターであるが故のものです。
低音から高音まですべての帯域で美しく荘厳なひびきを持ち、1ストロークだけでも圧倒的な存在感が生まれます。
選び抜かれた木材の外観も実に美しく、理想のギターと言えるでしょう。
味のある外観のエイジングトナーのトップフィニッシュに、最高グレードの杢目が整った美しいシトカスプルース。
サイド・バックには同じく最高グレードのインディアンローズウッド。
濃い色味とまっすぐに入ったストライプは見ているだけでも楽しめる美しさ。
最高グレードの木材をまとめる煌びやかなアバロンインレイとアンティークホワイトのバインディングが、
豪華絢爛な外観をしっかりと纏め、バランスの面でも美しさを感じる外観になっています。
ナット幅は44.5mm幅、ネックシェイプはほのかにVがかったモディファイドローオーバルシェイプ。
ハイポジションが従来より細めの幅でネック全体の演奏性を高めたPA(PaformingArtist)テーパーを採用。
さらにボディの響きの個性を左右するブレーシングは薄く加工されたスキャロップドブレイジング。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”