John Mayerのペダルボードに突如として現れ、謎のペダルとして話題になったBOX IT LETTER.....。こちらは大手メーカーよりソリッドステートで構成されたFXループ付のプリアンプですが、HTJ-WORKSが真空管構成で同等機能をよりグレードアップさせ、新たなペダルを生み出しました。
かの有名なアンプビルダーである、ハワード・ダンブルにより生み出された外付けFXループであるDUMBLEATORがモデルとなります。
実機同様に200V以上の高電圧で真空管をドライブさせ、コンパクトな見た目に機能を落とし込んでいます。"彼"のようにペダルボードに直列配置し、サウンド構成の一部として使用する事がお勧めです!
〈IN/OUT〉
●DC JACK 12VDC (500mA)
●INPUT=Signal input(Amp FX send in)
●OUTPUT=Signal output(AMP FX RETURN IN)
●SEND=Other effectors INPUT
●RETURN=Other effectors OUTPUT
〈Control〉
INPUT=Input level adjustment
OUTPUT=Adjust output levels or match with external effects.
〈Basic specifications〉
●Size 1590BB 119.5×94×34mm
(4.705"L X 3.701"W X 1.339"H)
●12VDC Adapter Only(500mA~)
●No built-in battery
●LED Lamp
●Product parts and specifications are subject to change without notice.
※画像はサンプルです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”