メイプルネックを採用したボルトオン構造のCE(Classic Electric)モデルの中古品!
パーツのくすみと若干の錆びに加え、一般的な擦り傷あり。目立ったダメージとしては、1弦側カッタウェイに塗装の欠け、ヘッド頂点に打痕が見られます。
フレット減りも無く、ネックコンディションは良好なので通常使用において問題ございません。
1988年に発表されて以来、マホガニーセットネックとは別の系図で進化をしてきたCEシリーズ、2008年にカタログラインアップから姿をけして以来、復活を望む声は非常に多かったのですが、コスト的な問題も有り一部の限定モデルを除き生産されることはありませんでした。
2016年のWinter NAMMで発表されたこちらのCE 24は、以前のCEシリーズを踏襲しつつも更にコストパフォーマンスに優れた仕様となっており、早くも人気モデルとなる予感が満載でございます。
Custom等と比較してやや浅めのアーチを持つメイプルトップに定番のマホガニーバックを組み合わせ、サテン二トロセルロースでフィニッシュされたメイプル製のネックをボルトオンジョイントすることにより、アタック感のあるサウンドを生み出します。
イーストインディアン・ローズウッドが使用された指板には、PRSのトレードマークとも言えるバードインレイが施されております。
ピックアップには30th Anniversary Modelに搭載されていた85/15が搭載されております。
創業年の1985年と30周年の2015年の年号が入ったこのピックアップは、57/08、59/09等のヴィンテージトーンを意識したピックアップとは若干趣が異なり、モダンクラシックなキャラクターを目指して開発されたピックアップで、ハイエンド~ローエンドまで広いレンジ感とパンチの効いた適度なパワー感を併せ持つ芳醇なサウンドのピックアップでございます。
上記のような魅力的な仕様ながらもペグ、ブリッジ等をS2シリーズと共通のパーツとし、付属するケースをギグバックとする事により非常にコストパフォーマンスに優れたギターとなっております。
Customとは違いNeck材にメイプルを採用し、ボルト・オン・ジョイント構造のCE。PRSの廉価版だと勘違いされやすいのですが、そのクオリティや生産行程は上位機種と全く変わらぬ見事な仕上がりです。もちろんケース、パーツ等で生産コストを下げているのは事実ですが、このCEはCustomと比較してシャープで立ち上がりの良いサウンドとなっております。
Top Wood : Maple
Back Wood : Mahogany
Number of Frets : 24
Scale Length : 25
Neck Wood : Maple
Fretboard Wood : East Indian Rosewood
Fretboard Inlays : Birds
Neck Shape : Pattern Thin
Bridge : PRS Patented Tremolo, Molded
Tuners : PRS Low Mass Locking
Hardware Type : Nickel
Treble Pickup : 85/15 Treble
Bass Pickup : 85/15 Bass
Controls : Volume and Push/Pull Tone Control with 3-Way Toggle
ギグバック付属
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”