Makoto Teramachi 「寺町 誠」 MT-1 Polyphony HDT 2019年製
Makoto Teramachi
岐阜県工房を構える寺町 誠氏。
茶位幸秀手工品ギター工房での修業を経て地元岐阜にて独立を果たす。
ダブルトップやレイズドフィンガー式の仕込みなど新しい要素を取り入れた設計。
音色やダイナミクスはもちろんですが、耐久性や奏者にストレスを感じさせないプレイアビリティやバランスを目指してハンドメイドされています。
MT-1 Polyphony HDT
本器はトップ材にシダー材で中空ハニカム構造の素材NOMEX®を挟み込んだダブルトップ(DT)構造を採用しており強度をしっかりと確保した上で、表面板全体の軽量化が実現しています。バック材にはインディアンローズウッドを採用されています。ボディーサイドにはサウンドーポートが設けてあり、安定したモニタリングが可能。ダブルトップの採用により奥行きのあるサウンドが得られ、クリアーな音質と豊かなサスティーンを獲得しています。演奏面ではレイズドフィンガー式の仕込みを採用することにより、ハイフレットのプレイアビリティーも良いものとなっています。またサイドポジションマークもついており、アコースティックやエレクトリックギターをメインに使用しているプレイヤーにもおすすめです。
今回は中古での入荷。細かなスレや塗膜のクラックはございますが木部に達する大きな打コンなどもなく綺麗ななコンディション。各フレットの高さもそろっており音詰まり等もございません。弦高は12フレット上で6弦側3.2mm程度、1弦側2.0㎜程度、サドル残は1.5mmとなっており今後もまだまだご使用いただけます。
セミハードケースが付属致します。
TOP:Cedar/NOMEX®/Cedar
Side&Back:Indian Rosewood
Neck:Mohogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Rosewood
Scale:650mm
Weight:1.476kg
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”