Leqtiqueの空間系エフェクターとして2作目となる、本作 “Stellaclasm” は、既にコンパクトサイズエフェクターのリバーブ設計において評価の高いBeltonのリバーブユニットを使用したスプリングリバーブをシミュレートした優等生タイプのデジタルリバーブ。
ミニコントロールであるStellaを時計回りに回して行くことで、“Stellaclam”(星座粉砕)というエフェクター名を造り出すこととなった、もし星が散りゆく様があれば…といったイマジネーションの沸く近未来4次元的な残響音を生み出します。
Beltonのリバーブユニットを使用した今までのエフェクターは基本構成を共有しており、サウンドとしてもスプリングタイプの太いリバーブ音を信条としていましたが、今回新たにリバーブ回路としては類を見ない新規アイデアを盛り込むことで、一度のリバーブ音をStellaコントロールによって加工しながら幾重にも重なるようにし、元のドライシグナルにミックスするような回路を設計、アルペジオタイプのコードワークなどでの表現力が非常に豊かにアウトプットできます。
Stellaclasmは直接的に新しい音楽的なアイデアを励起させるようなそんな、摩訶不思議な効果箱に仕上がっていると思います。伝統的なサウンドをベースにしながらもモダンな手法でそれを未来的な音像に仕上げたLeqtique流リバーブを是非お楽しみください。
Leqtique - “Stellaclasm”
Operation Voltage : 9V ONLY , Current Consumption : Approx 49.9mA
※ボディ筐体角下に約3mm角の塗装剥がれ、並びにボディ裏パネルに引っかきキズあり(画像参照)。
【注意事項】
※掲載画像と実際の楽器の木目、色味などは印象が異なる場合がございます。
※商品の詳細について、お支払方法、その他ご相談はお電話(06-4257-9393)、またはメール(tsurumi-shopping@yamano-music.com)にてお問い合わせください。メールは特に土日祝など回答にお時間がかかる場合がございます。
※店頭でも展示販売しております。タイムラグにより販売済みとなっておりました場合はご容赦ください。
※代引き、銀行振込でのご注文の場合はお電話(06-4257-9393)でも承れます。「デジマートを見た」とお申し付けください。
※商品は調整・最終チェックをした上で出荷させていただきますのでご安心ください。気になる点があった場合は出荷前にご連絡いたします。
※お客様都合(気に入らなかった、思っていたのと違ったなど)での交換・返品はお受けいたしかねます。
※こちらの商品は山野楽器イオンモール鶴見緑地店でのお取り扱いです。他店舗での販売・試奏は原則できません。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”