今や日本を代表するエレキギター・ベースメーカー「ATELER Z GUITAR WORKS」。プロベーシストとして活躍された故青木智仁氏が愛用していたこともあり多くのプレイヤーから注目を集め、現在ではプロ・アマ問わず幅広く使用されるようになりブランドとしての地位を確立しています。国内に留まらず海外のプレイヤーの愛用者も増えており、ジャズ・ファンクバンド「Incognito」のギタリスト・ジャン・ポール"ブルーイ"モニック氏とベーシスト・フランシス・ヒルトン氏が同ブランドの楽器を愛用していることは有名です。
本機は、ATELER Zの人気に火をつけた立役者と言っても過言ではないKenKen氏のシグネイチャーモデル。ソロからバンドのサポートまでその活動は多岐にわたり、カリスマ性に富んだプレイは多くの人を魅了し、ベーシストのヒーロー的存在として知らない人はいないでしょう。そのKenKen氏のプレイを支えるのが本機です。
本機は同ブランドのBeta4が基になっており、24フレットで小ぶりなディンキーボディが特徴です。シグネイチャーモデルの特徴として下記が挙げられます。
・ミラーピックガードの搭載
ステージ上で照明に映えること間違いありません。
・バルトリーニXTCT + MCT-375搭載
氏は以前M245を使用していたため、使い慣れているバルトリーニXTCTをチョイス。MIDレンジをプラスするためMCT-375を追加し、強力なローミッドも得られる設計になっています。
・ヒップショット製Dチューナー搭載
瞬時にドロップDチューニングへ切り替え可能で、曲によって持ち替えずにこの1本で対応できます。
・KenKenロゴ入りペグ
すべてのペグに象徴的な「魔」の刻印が彫られています。
本機はBeta4が基本になっていることもあり、立ち上がりの速く、アタックの効いたシャープなサウンドが特徴です。ATELER Zらしく弦高が低いセッティングになっており弾きやすさも抜群です。弦高が低い故のロー感の不足は感じられずATELER Zの作り込みの精度の高さが窺えます。
先述の通りバルトリーニのプリアンプを搭載。EQの効きも良く積極的なサウンドメイクが可能。アクティブ/パッシブの切り替えも可能となっておりますが、パッシブ時でもプリアンプに頼らない素直なサウンドが実用的です。
本モデルは通常ブリッジに同社の「ATELIER Z BB419」を搭載していますが、本機は元となった「BADASS BASS II」を搭載。シャープなアタック感、ロングサステインに寄与していることでしょう。
KenKen氏の幅広いプレイスタイルに対応する懐深い1本です。是非お試しください。
≪SPEC≫
Scale:34"
Neck:Maple
Finger board:Maple 24F
Body:Ash2P
Tuningkey:GOTOH GB-528 w/HIPSHOT w/KenKen logo
Bridge:BADASS BASS II
Pickups:ATELIER Z JBZ-4
Preamp:Bartolini XTCT + MCT375
Controls:FVol., RVol./sw(Active/Passive), MID, Treble/Bass
Pickguard:Mirror
Color:Natural
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”