----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~只今新品のクラシックギターをお買い上げの方に、嬉しい5つのアクセサリーをプレゼント中!!~
爪やすり、足台、クリップチューナー、クロス、弦1セット、
いずれも快適なクラシックギターライフを送る為に、役立つ品々になっております!
是非是非、ご利用下さいませ!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ショッピングクレジット48回分割手数料0%実施中!※一部対象外もございます。
スペイン製のクラシックギターには、歴史と洗練された技術、また職人たちの強い思いが込められています。
一音一音に深みやインスピレーションを感じることができます。
良い楽器を触るということは、上達にとって非常に重要です。
弾き易さが上達速度に影響することは勿論ですが、さらに重要なのは"感性"を伸ばせるかです。奏でられる音そのものによって、演奏者が高揚したり、自身でも信じられないような素晴らしいフレーズを生み出すことがあります。常に深みのある良い音で演奏することは、優れた演奏者になる為に必要なことの一つです。
パコ・カスティージョはスペインのブランド、クエンカの工房で製作を行っていた、
Jaime Julia(ハイメ・フリア)氏が2009年に独立して立ち上げた新しいブランドです。
スペインのギターの伝統を尊重し、すべてのギターは伝統的なスペインの構造の伝統を組み合わせて手作業で組み立てられています。
【エレガットの魅力】
エレガットの魅力としてまず挙げられるのは、その機能性の高さ・使用できるシーンの広さにございます。
ピックアップが搭載されており、アンプによる出力が可能です。
また通常のクラシックギターに比べ、基本的にネックの厚みやナット幅が狭く、
さらに弦高も低い傾向になっています。
ネックが厚く弦高が高い、上達にかなりの修練を要する通常のクラシックギターよりも、
演奏時、気構える必要がなく、エレキギターやアコースティックギターのように、
普段弾きに向いていると言えるでしょう。
ボディも薄く若干コンパクトな傾向があり、演奏時の窮屈さが軽減しているのも特長です。
ライブなど人前での演奏をすることが多い、現場での実用性を重視されている方、
エレキギターやアコースティックギターを触るのと同じ感覚でナイロン弦の音色を楽しみたいという方にお勧めです。
ご紹介するモデルは「201 NE」。
分かりやすい特長としてネックの狭さが挙げられます、
ナット幅48mmと、クラシックギターとしては最小レベルのの狭さとなっており、
多くの演奏者に親しまれる仕様となっています。※クラシックギターの平均的なナット幅は52mm。
ボディの薄さは、約9cmです。通常のボディは高さ10cm近くあるのでやや抱えやすい仕様と言えます。
また、クラシックギターとしては大変珍しくトラスロッドが組み込まれています。
ある程度の弦高調整が可能ですので、気候の変化でネックが動きやすい日本でも安心の仕様となっています。
トップに、スプルース単板、横・裏板材にサペリの組み合わせ。
※スプルース(松)..粘りがあってクリアな張りのある音。
※サペリ..柔らかく温かみのある音色を持った木材。
Fishman/ Clasica Blendピックアップが搭載されており、ライブや録音にも即対応できます。
表板杉のモデルは軽快な音色ですが、こちらはやや音に重みのある、
また癖のないスタンダードなクラシックギターの音色でございます。
芯があり、より力強いサウンドをお好みの方にお勧めです。
杢目も綺麗なお勧め個体です!
お問い合わせ心よりお待ちしております。
【SPECS】
Top: 松単板 Solid Spruce
Back and sides:Sapelli
Scale: 650mm – 48mm nut
Pickup:Fishman Clasica Blend
ソフトケース付属
~当店独自の弦高調整サービス~
当店ではクラシックギターをお買い上げ時、ご希望の方全員に無償にてサドル交換による弦高調整サービスを行わせて頂きます。
替えのサドルを無償でご提供して、ご希望のセッティングに合わせたサドルを成形・お取り付けしてお渡しさせて頂きます。
オリジナルのサドルには手を加えませんので、ご安心下さいませ。
※サドル成形の調整をご希望の場合、ご注文からお渡し(発送)まで3日から長くて10日程お時間を頂きます。
※ご希望の弦高によってはビビり等が発生してしまいますので、セッティング変更のご相談をさせて頂く場合がございます。
予めご了承下さいませ。(可能な限りご要望に近いセッティングを目指し、調整させて頂きます。)
・通販ご利用の場合
備考欄にご希望の弦高をご記入下さいませ。または直接メールなどでご連絡下さいませ。
12フレット頂点から弦下端の距離で、1弦側・6弦側、それぞれお伝え下さい。
標準的な弦高は、おおそよ1弦側3m、6弦側で4mといわれております。
標準から2割ほどの間での変更を目安にお考え下さいませ。
※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。
全国通信販売も承っております。各部拡大画像もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、お電話もしくはE-Mailにて各楽器担当までお気軽にお問い合わせ下さい。
【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】
TEL:03-5957-5056
E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”