アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero 杉・ハカランダ 662mm 1972年製 が入荷しました!
アントニオ・マリン・モンテロ Antonio Marin Montero(1933~)は、スペイン、グラナダの中心的存在にして世界中のギタリストや製作家から尊敬を集める名工です。
若い頃は家具職人として働いたのち、エドゥアルド・フェレールの工房でグラナダの伝統的なギター製作技術を身につけ26歳で工房を開き独立しました。同時期にフェレール工房で修業して独立した製作家、マヌエル・ベジードと共同製作を行うなど、評価を高めていた1970年代、フランス、パリの伝説的銘工ロベール・ブーシェとの出会いから強い影響を受けました。
1977年、44歳の時にパリのブーシェ工房を訪問し、深い友情を育んだ二人は数本のギターを一緒に製作し、それ以降、ギター製作に対する考え方を根本的に変えて新境地を開き、真の芸術性の高いギターを製作し続け、世界的な名声を確立しました。
グラナダの工房では、彼の甥ホセ・マリン・プラスエロ、弟子のホセ・ゴンザレス・ロペスらとともに製作活動を続けています。
グラナダにはドイツから来た故ベルンド・マルティン、オランダから来たレネ・バースラグ、カナダから来たジョン・レイなど、彼の名声と人柄を慕って指導を受けた国際色豊かな数多くの製作家がこの地でギター製作を行っています。
上品でありながらも力強さを感じる響き、鋭敏な反応、寛容なタッチへのニュアンスなど、銘器の音色と品格を備えながらも非常に扱いやすく、彼自身の美学を具現化したその作品は世界中のギタリスト、愛好家に高い支持を得ています。
今回入荷した1972年製は、弦長は662mmとなっております。表面板にはゴルペ板が張り付けられています。
表面板や裏板、ネック裏などに演奏キズ、打痕などが散見され、年代相応に使用感はございますが、状態に問題はございません。
伸びやかなサステインと豊かな音量があり、音色は甘さのある艶やかな響きを持っています。
製作年 Year : 1972年製
表板 Top : 杉 Cedar
横裏板 Side&Back : ハカランダ CSA Rosewood
弦長 Scale : 662mm
ナット幅 Nut Wide : 52.0mm
弦幅 Strings Wide : 42.5mm
ハードケース付き
※こちらはお客様のご委託商品になりますので、ご注文後の返品交換はお受け致しかねます。
予めご了承ください。
【試奏動画送ります!】
お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…
そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!
メールでご希望の商品をお申し付け下さい。
【中古買取&下取徹底強化中】
中古買取、下取り、ご委託も承っております。
まずはお気軽にご相談下さい。
【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】
ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、
ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。
【ACCESS】
■ 電車をご利用の場合
┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分
┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分
■ インターチェンジからのアクセス
┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km
┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km
■ 駐車場のご案内
┗ 明治大学 リバティータワー駐車場
◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!
┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”